activities
活動記録
2016.11.14 九大病院 音楽授業
日 時:2016年11月14日(月)11:00~12:00
場 所:九大病院 プレイルーム
題 名:ハープを聴いてみよう・弾いてみよう
講 師:田中祐子先生
プログラム
①ハープで名曲を聴いてみよう
♪パッフェルベルのカノン
②クイズ:ハープってどんな楽器だろう
③グランドハープとアイリッシュハープ
2つのハープを聴き比べてみよう
♪ホール ニュー ワールド ♪星に願いを
④ハープを弾いてみよう
⑤ハープと一緒に歌おう「紅葉」
⑥最後にハープのために作られた曲を1曲「引き潮」
今日は、6年ぶりのハープの授業です。
九大病院の院内学級は、生徒が多い割に教室がとても狭くて、大きなハープを持ち込むのは難しいと心配しましたが、今回は例外的に、プレイルームでの実施を認めていただきました。
おかげで、グランドハープとアイリッシュハープの2台を持ち込んで、授業を行うことができました。
また、プレイルームということで幼児も加わったので、少し心配しましたが、幼児達も1時間、最後まで飽きることなく楽しんでくれたようで、少し驚きました。
きっとハープを間近で見る機会はそうそうあるものではないので、生徒だけでなく、院内学級の先生やお母さん達、そして幼児達も刺激を受けたのでしょう。
最初に、パッフェルベルのカノンを聴いてもらいました。
続いて、ハープのことを勉強する「ハープクイズ」です。
①ハープの弦は何でできているの? 答えは羊の腸
②ハープを演奏するときに使わない指はどの指? 答えは小指。
③ハープの弦の数は全部で何本? 答えは47本。
④赤い色がついた弦の音は「ド」、青い色は何の音? 答えはファ。
⑤ペダルは全部で何本? 答えは7本。
答え合わせは、実際にハープを見ながら確認できるのでみんな真剣に考えてとっても盛り上がりました。
グランドハープとアイリッシュハープの聴き比べも素敵な曲の数々にとても喜んでいただきました。
「ハープを弾いてみよう」では、初めて触る楽器に恐る恐るといった感じでしたが、広い部屋を使わせていただいたおかげで、みんな一通り触ることができてとても嬉しそうでした。
ハープの演奏で紅葉を一緒に歌い、最後にハープのためにハーピストが作曲した「引き潮」のとってもハープらしい演奏を聴いて授業を終わりました。
GAP・OnPal/松隈、川崎、真隅K、真隅S
病 院/幼児・小学生・中学生・高校生 約20人
お母さん、院内学級教師 ほか